
お客様からいただく質問をまとめたよ。わからないことがあったら、気軽にお問合せフォームからご連絡くださいね。
アプリについて
- 扱えるファイル・データはなんですか?
-
Excelシート(.xls、.xlsx)とCSV(コンマ区切り)のファイルです。
Excelブック内に複数のシートがある場合でも、それぞれを扱うことが可能です。 - 扱えないファイルはありますか?
-
Excelシート内に、他のExcelシートを参照しているものがある場合には扱うことができません。
必ず単独のシートで開けることが条件となります。 - 変換できる行数(データ数)の上限はありますか?
-
基本的には無制限となりますが、厳密に言えばメモリが許容する範囲となります。
お客様によっては日々数千行のデータを処理しておりますので、大量のデータでも問題なく変換が可能です。 - 変換できる項目の上限はありますか?
-
項目の上限はありません。お客様によっては、Excelシート上のA〜GZ(200項目以上)を変換されている事例もございます。
- フォルダ内から複数のシートを一括して変換したいのですが・・・
-
フォルダの中を一括検索する方法もございます(オプション)ので、気軽にご相談ください。
- 文字コードは何に対応していますか?
-
UTF-8はもちろんのこと、Shift-JISにも対応しています。
- Vlookup等を利用してマスターデータを参照しているのですが・・・
-
マスターデータを別途読み込み、それを参照して変換することも可能です。
現状の作業内容をお伝えいただければ、最適なソリューションをご提案いたします。 - Excelのマクロとは何が違うのですか?
-
ExcelのマクロはあくまでもExcel内で動くものとなります。
一方、CSVツールスタジオで制作するツールは単独で動くデスクトップアプリとなりますので、Excel自体がインストールされていない環境でも動作することができます。 - Mac、Windowsに対応できますか?
-
MacについてはOS X(10.13)以降、WindowsについてはWindows7以降(64bit)で動作が可能です。
サンプルアプリをダウンロードの上、テストしてみてください。 - Mac、Windows両方で動くアプリが納品されるのですか?
-
Mac用にはMac用のアプリ(.app)を、Windows用にはWindows用のアプリ(.exe)を納品いたします。
開発環境のXojoでは、同一プログラムからMac用、Windows用がそれぞれ出力できますので、それぞれ納品が可能です。
オプションにて、双方のアプリ2本を納品することも可能です。 - 社内で配布するのにインストーラーが必要です。インストーラー付きで納品できますか?
-
Windows用にはオプションでインストーラーを作成することも可能です。
Mac用は単独ファイルとしてアプリになりますので、インストーラーは不要です。
アプリのライセンスについて
- ユーザー数の上限はありますか?
-
同一組織・グループの中であれば、上限はございませんので、ご自由に社内でインストールしてご使用くださいませ。
日々の定型業務を楽にするのが、CSVツールスタジオの目標ですので、どうぞガンガン使って効率化を図ってください! - インストールできるPCの上限はありますか?
-
PC数の上限は設定しておりませんので、自宅用、会社用問わずにインストールください。
- ネット上で配布可能にできますか?
-
基本的には一組織(法人・個人を問わず)に対して、制作・ライセンスするものですので、ホームページ上に掲載して誰でもダウンロードできるようにすることなどは認めておりません。(これを可能にしてしまうと、弊社の仕事の受注が狭まってしまいます)
そのようなアプリの開発をされたい場合は、事前にご相談ください。 - 制作してもらったアプリを販売(再販)できますか?
-
再販は禁止しております。販売用のアプリを開発されたい場合は、事前にご相談ください。
制作の依頼について
- 打合せはどのようにして行いますか?
-
電話もしくはZoom等のオンライン会議システムにて行います。
- プログラムの知識が全くありません。どのように依頼したらいいか不安です。
-
日々作業を行なっている内容をまずはお聞かせください。
CSVツールスタジオは、そのような方に向けたサービスですので、どうぞ気軽にご相談くださいませ。 - 部署の予算をなかなか取ることができません。毎月の使用料という形でお支払いできませんか?
-
初期費用を抑えたい方のために、月額お支払いでの契約も可能です。
最初に最低限の開発費をいただき、その後月々の使用料をいただく形となります。
どうぞ気軽にご相談くださいませ。 - 仕事を依頼してから納品まではどれくらいですか?
-
仕様が決まり、開発に着手してから、7営業日ほどで完成いたします。そこから、お客様の方で、様々なデータにテストいただきます。問題がなければ、そのまま納品となります。
また、プログラムの開発過程では、必ず質問が出てきますので、素早い納品を目指すためにも、質問への迅速な対応をお願いいたします。